花と風と猫と・・・ほにゃらら

淡々と、あれこれ日記

うつくしま、ふくしま 2015年 秋

会津若松市、喜多方、郡山あたりを旅しましたので写真をうpします。

私はセンター試験は世界史で受験しましたのでしたのでまったく日本史に疎いのですが(ほんとはどちらも同じくらい疎い)、しどろもどろに覚えた知識を元に思い出を書いていきます。
 
まずは、土津神社(はにつじんじゃ)。
会津の初代藩主、保科正之公を祀った神社です。刻印が天皇家の菊のはなではなくて、葵の紋章なのが特徴です↓
f:id:sefish:20151004222729j:image
 
ヨーク見ると、徳川家の葵の紋章と、会津松平家の葵の紋章は異なるそうです。知らなかった!↓
f:id:sefish:20151004222747j:image
 
↓神社の全体像。大きな松の木が植えられ、天皇家の方々もご訪問されたあかしが残されています。
この日はいい天気でしたが、風が吹いていて爽やかな日でした。どこかのウワサで、神社にいって風が吹いたら神様に快く迎いいれられた証拠だと聞いたことがあります。私は志高き会津の人ではなくて平凡なただの埼玉県民ですが、神様に快く思われたのでしょうか。ちょっと嬉しかったです。
f:id:sefish:20151004222804j:image
 
 
↓ところ変わってドクター野口英世の館。彼は、表情豊かなドクターでいらっしゃる。ボタンを押すとりりしいボイスでおしゃべりするよ。
f:id:sefish:20151004222819j:image
 
 
↓ところ変わってビール館。まさかここでドイツを堪能できるとは!磐梯山をバックに、PROST!
f:id:sefish:20151004222837j:image
 
↓でっかい磐梯山。うちの実家から見える浅間山よりよく見えます。
f:id:sefish:20151004222918j:image
 
↓辛めのソーセージでした。ごはんはあえてつけませんでした、だって追加注文しちゃうもの。
f:id:sefish:20151004222949j:image
 
このあいだに蚕養国神社も行きましたが、写真を撮っていませんでした……。
 
↓ところ変わっていさすみ神社。わたしはこちらを、イカスミ神社、と大変失礼な呼称をしておりました。誠に申し訳ありません。本殿は悪い何者かにより放火され、これから大規模な工事の予定。三千円を寄付すると、建設後の神殿にお名前が刻印されると聖職のかたから推奨されました。
f:id:sefish:20151004223022j:image
 
↓離れた小池にある鯉のみなさん。近くの売店で豆が購入でき、あげると、このように口を大きく開けて、みなさん大喜びします!
f:id:sefish:20151004223040j:image
 
↓ところ変わって喜多方市へ。食べるはもちろん、喜多方ラーメンっしょ!勢い余って大盛を注文!さあ、食うぞ!
f:id:sefish:20151004223057j:image
⬆しかし、実際はくえんかった。一緒に来た相方に食べてもらいました。ゲップ……!
 

↓翌日は相方のマラソン大会に参加。わたしは荷物持ち係です。待機中は暇だったので、すこしばかり会津ご当地グルメを堪能しました
f:id:sefish:20151004223149j:image
 
↓ゲスト出演されてた間寛平さん。
f:id:sefish:20151004223207j:image
 
↓スタート地点にいらした太鼓部隊の方々。カッコいいんです!
f:id:sefish:20151004223222j:image
 
↓……ん?會津軍の方?
f:id:sefish:20151004223237j:image
 
↓待機中に食べたいも煮。ホクホクしててうまかった(^-^)vモグモグ。でもひとつ言いたかったことは、店主さんが汁をほとんどいれてくれなかったことです。汁の浸透してる芋が旨いのに……残念。
f:id:sefish:20151004223256j:image
 
↓上のいも煮をご当地サイダーでごっくんします。ゲップ!
f:id:sefish:20151004223322j:image
 
↓串カツも食べたよ!さくさくしてておいしいけど、ご飯がほしいですね。
そして見てください、後ろの「會」の旗!この旧漢字、わたしはすげえかっこいいと思うのですが、これがプリントされたTシャツを探すもなかなかありません。見つけたかた、どうぞ教えてください。
f:id:sefish:20151004223349j:image
↓無料で配られたレタス。虫のようにムシャムシャ食べました。すこし甘い味。
f:id:sefish:20151004223133j:image
 
↓あれっ……?!
f:id:sefish:20151004223503j:image
 
 
↓ところ変わってお昼。会津の郷土料理。全体的にしょっぱいです。
f:id:sefish:20151004223523j:image

↓あげまんじゅうはさくさくしてて上品なお味。~~トレヴィアーン!
f:id:sefish:20151004223938j:image
 
武家屋敷にもいきました。西郷たのもさんの屋敷を復元したもの。
f:id:sefish:20151004223625j:image
 
↓美しい女性がお迎え。
f:id:sefish:20151004223805j:image
 
武家屋敷はなかなかの広さでした。しかし最も?怖いコーナーがあり、それはお屋敷から離れた長屋風の建物のなかにありました。(怖いので写真は撮ってません)
どんなコーナーかというと、戊辰戦争で攻め込まれ窮地に追い込まれた西郷たのも家の女性がたが、集団自決をするシーンを模倣したものです。血こそありませんが真っ白いお人形が鎮座しており、部屋全体も非常に暗いため、とてもリアルです。私は霊感はありませんけど、そこだけひんやりするので、もしかしたら何かいらっしゃるかもしれません。
 
↓ところ変わって飯森山。上にのぼると白虎隊、また飯沼貞吉さんのお墓があります。なぜ彼らのお墓は離れているのでしょうか?故意に離れているのか、偶然なのかは分かりません。今回こちらに来たのは二回目なのですが、はじめて訪れたときは飯沼さんのお墓が奥にあるということを知らず、白虎隊の方々にお線香をあげて 数が足りなくなってしまいました。
 
さらにいうと、イタリーファシスト党統制下ローマ市からの記念塔と、ドイツはナチス統制下からの記念碑もあります。後者の記念碑の裏も見てみたけど、鍵十字の刻印はなかった。GHQが消したのでしょうか。
f:id:sefish:20151004223727j:image
 
↓飯森山までの道のりの商店街。誠!のはっぴを買おうかどうか非常に迷ったあげく諦めました。(どこかのハロウィーンで着ようかと思ったんです)。でも、日本史分からないし、新撰組そのものについても、わたしはエニクス系コミック「ピースメーカー」をすこし読んだことあるだけで、実際は学習していないんです。土方さんはイケメンで、沖田さんは若いけど剣術すごくて女顔?というとこだけ覚えてる。
f:id:sefish:20151004223744j:image
 
↓帰り道で食べたあんこしみてん。食感としては沖縄のアンターサーダギーみたいなかんじです。なかにふかふかあんこが入ってて、お茶のおともにいいと思うよ。
f:id:sefish:20151004224114j:image
 
帰り道での磐梯山
f:id:sefish:20151004224242j:image
 
帰ってから取った御朱印。
f:id:sefish:20151004224303j:imagef:id:sefish:20151004224352j:image

f:id:sefish:20151004225416j:image

 
総じての感想は、歴史あり、うまいもんあり、自然ありの福島県はとってもいいところだということです。ただ気になったことは、会津若松市ユニクロを見かけなかったことです。聞いた話だと、山口県の会社だから遠慮してるんだって?えぇ、まさか!(あとでぐぐったら、きちんとありました)。いまでも双方なかが悪いってそうなんでしょうか。
 
でも、車で各所を移動中、しまむらは結構見かけました。会津若松市にもしまむらはありました。ビバ!埼玉ブランド!ユニクロよ、みたか!埼玉のチカラを!
玉出身、しまらーな私にとってこれはけっこう嬉しいです(勝手に接点を見出だしている)。会津の皆様、福島の皆様、どうぞこれからもしまむらをよろしくお願い致します。
 
次に福島県へいくときは、さらなるうまいもんを探して食べてみたいです。
 
おわり